機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

10

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup

Organizing : klab_fukuoka_meetup

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
45/50

Description

開催概要

KLab 福岡Meetup 令和2年6月はゲームを支える技術をテーマに開催します。KLabが運営しているゲームの開発スタッフから、開発過程や運用の裏話や工夫・苦労したこと等々をお話させていただきます。 今回は機械学習、国際化、ビルドパイプラインについてのセッションを行います。

本イベントはYoutube Liveによるオンライン配信を予定しています。 参加者の方にはメールでURLをお送りします。 参加登録の際には必ず常時受信可能なメールアドレスがConnpassアカウントに設定されているか確認をお願いします。
※オンライン配信は初めての試みのため、映像や音声が不安定になることがありますご了承ください。

参加対象

今回は技術的な内容を主にしており、以下の様な方を対象としています。
◆エンジニアの方
◆エンジニア志望の学生
◆ゲーム開発・制作に携わっている方(その他職種の方でご興味がある方も歓迎です)
◆ゲームの開発に興味がある方
◆KLabに興味のある方

タイムスケジュール

時間 プログラム 登壇者
19:00 配信開始
19:00 オープニング
19:05 ディープラーニングで音ゲー譜面生成を自動化!
ディープラーニングを使って、音ゲー譜面を自動で作るというプロジェクトについて紹介します。
高田 敦史
19:25 国際化対応におけるUI実装で気をつけるべきこと
〜UIクライアント編〜

JP版からGL版のリリース対応をする際に苦労した点、発生した問題点を紹介したいと思います。
永田 貴久
19:45 休憩
19:50 モバイルゲームビルドパイプラインとChatOps
〜非開発者が単独でビルド&デプロイできる仕組み〜

モバイルゲーム開発における、ソースコードや素材の納品からテスト環境のビルド&デプロイまでの流れ(パイプライン)の事例紹介と、ChatOpsによる効率化について話します
栂井 良太
20:10 エンディング

登壇者

高田 敦史
KLab株式会社 エンジニアリング本部 開発推進部 データ基盤グループ
横断系の部署で、データ基盤の開発と機械学習の導入を進める活動をしています。

永田 貴久
KLab株式会社エンジニアリング本部 開発推進部 共通基盤グループ
KLab株式会社 2017年入社。
ゲーム案件への共通機能(サードパーティ製SDK)の導入、UI実装業務を担当しています。

栂井 良太
KLab株式会社 エンジニアリング本部 技術統括部 バックエンドアーキテクチャグループ
KLab株式会社でDevOpsに取り組んでいます。
お客様に素早く、安定してサービスを届けることを目標にお仕事しています。

参加に当たっての注意事項

◆内容は一部変更になる場合があります、予めご了承ください
◆フルリモートでのオンライン配信になります。映像や音声が不安定になることがあります
◆イベント当日の様子は、後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます

視聴方法

参加者の方にはメールで配信URLをお送りします。 メールに記載したURLからご視聴ください

Feed

klab_fukuoka_meetup

klab_fukuoka_meetupさんが資料をアップしました。

06/12/2020 20:02

klab_fukuoka_meetup

klab_fukuoka_meetupさんが資料をアップしました。

06/12/2020 20:02

klab_fukuoka_meetup

klab_fukuoka_meetupさんが資料をアップしました。

06/12/2020 20:01

klab_fukuoka_meetup

klab_fukuoka_meetup published ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup.

05/26/2020 15:20

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup を公開しました!

Group

KLab 福岡 Meetup

Number of events 14

Members 385

Ended

2020/06/10(Wed)

19:00
21:10

Registration Period
2020/05/26(Tue) 12:00 〜
2020/06/08(Mon) 23:00

Location

オンライン開催

オンライン開催

Attendees(45)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetupに参加を申し込みました!

Me

Me

I joined ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup!

MineoMatsuya

MineoMatsuya

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup に参加を申し込みました!

takafumi_araki

takafumi_araki

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetupに参加を申し込みました!

nobuo0417

nobuo0417

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetupに参加を申し込みました!

Arata Nakafushiki

Arata Nakafushiki

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup に参加を申し込みました!

川野竜一(つちのこ)

川野竜一(つちのこ)

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup に参加を申し込みました!

fumi_komori

fumi_komori

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetup に参加を申し込みました!

Owada Tomohiro

Owada Tomohiro

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetupに参加を申し込みました!

akimicyu

akimicyu

ゲームを支える技術 - KLab 福岡 Meetupに参加を申し込みました!

Attendees (45)

Canceled (3)