Description
開催概要
KLabが運営しているIPタイトルの企画・開発・制作(クリエイティブ)を担当しているスタッフから、開発過程や運用の裏話や工夫・苦労したこと等々をお話させていただきます。 当日は軽食とドリンクを準備しており、登壇会あとには交流会も実施します。 また交流会と並行して、隣の会議室にて転職相談会も行います。 人材紹介会社のエージェントの方にもお越しいただき、ゲーム業界での就職活動にフォーカスしてお話いただく予定です。 このようにKLab社員以外にも多様な業界の方が参加いたしますので、発表内容に関する話題だけでなく、日頃気になっていることなど、ざっくばらんにみなさんとお話ができればと思っております!
1日目は こちら
※1日目は主に開発者向けの内容になります。
※2日目は主に企画、クリエイター、CS向けの内容になります。
※また、2日目には転職相談会を開催予定です。
参加対象
◆他のゲームエンジニア・デザイナーとのつながりを作りたい方
◆ゲーム開発・制作に携わっている方(その他職種の方でご興味がある方も歓迎です)
◆ゲームの開発・制作に興味がある方
◆KLabに興味のある方
タイムスケジュール
時間 | プログラム | 登壇者 |
---|---|---|
18:30 | 開場・受付 | |
18:55 | オープニング | 田中 英史 |
19:00 | アプリのユーザーに満足してもらうサービスづくりを目指して、どのような運営方針で運用してきたかを紹介します。 | 岩井 良平 |
19:15 | アプリのLive2Dや、モーションに関して企画視点で気をつけている点について | 谷口 智世 |
19:30 | 休憩 | |
19:35 | アプリのイラストの作成フローをIP案件ならではの知見を交えながらご紹介します。 | 澤田 恭平 |
19:55 | IPコンテンツにおける音楽ゲームの体験とは? IPを知れば知るほど面白くなる譜面を制作するため、試行錯誤したことやその仕掛けをご紹介します。 |
本田 和也 |
20:10 | 一年間カスタマーサポートを支えたエンジニアのお仕事紹介です。 | 山田 雅人 |
20:35 | 歓談 ※転職相談会(希望者のみ) 20:45〜 |
|
21:30 | エンディング |
登壇者
田中 英史
KLab株式会社 福岡拠点代表
2002年、エンジニアとして入社
開発リーダー、プロジェクトマネージャーを経て、
近年は拠点全般のマネジメント業務に従事
犬飼い
岩井 良平
KLab株式会社 KLabGames事業本部 ディレクター
2015年KLab新卒入社。
開発初期よりLive2D素体発注やシナリオパートの進行管理を担当し、運用リーダーを経たのち、2018年7月よりディレクターに就任。
谷口 智世
KLab株式会社 KLabGames事業本部 プランナー モーションチームリーダー
2016年KLab新卒入社。
開発初期よりLive2D発注、モーション作成を担当。現在はモーションチームのリーダーとコンテンツチームを兼務。
澤田 恭平
KLab株式会社 KLabGames事業本部
デザイナー
2016年KLab中途入社。リリース前から案件に携わり主にイラスト周りの外注FBを担当
本田 和也
KLab株式会社 KLabGames事業本部
譜面制作リーダー
2011年KLab入社。
開発初期より譜面の制作、品質管理、進行管理などを担当。
山田 雅人
KLab株式会社 福岡事業所 エンジニア
2012年KLab入社。プロジェクトには2017年4月~2018年8月まで在籍
ローンチ後はカスタマーサポートの調査のメイン担当として参画
現在は新規ゲームのプログラマとして活動
参加に当たっての注意事項
◆内容は一部変更になる場合があります、予めご了承ください
◆イベント当日の様子は、後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます
◆今回の講演は、開発、制作寄りの内容となっております
◆イベント中の写真、動画の撮影、イベント内容のインターネットへの公開(SNS等への投稿等)は禁止です
当日ビルへの入り方
- KBCビルは、「天神」 駅 「西1」出口から徒歩6分程の場所にあります
- 「正面玄関(デイリー側)」から入ってエレベータで9階までお越しください
- 19時以降にお越しの際は正面玄関の裏側にある「通用口(保安室前)」よりお入りください
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.